official blog
おいしいものをゆっくりと味わう
2023.10.13 Friday
10月に入り、ようやく過ごしやすい季節になりました。
気温の変化や、朝晩の冷え込みで秋が一層深まっているのを感じます。
秋といえば、旬のものが続々と出揃う時期、あれもこれもとお料理も楽しくなってきます。
旬のものをゆっくりと味わうことで胃腸が整い心も体も満たされます。
卵や乳製品を使用しない、ヴィーガンの焼き菓子。
旬のカボチャや採れたてのフレッシュなローズマリーが焼き菓子に入っています。
ひとくち、ひとくち、美味しさが口の中に広がります。
大きめのポットは美濃焼。
コーヒーのドリップポットだけではなく、紅茶やハーブティーを入れてたっぷりと美味しい時間を楽しめます。フレッシュな生ハーブを入れることで、気持ちがリフレッシュされます。
おすすめはミントティー、摘んだミントの葉を2〜3枚入れ茶葉をいれお湯を注ぎます。ミントを入れる前にパンッと葉っぱを叩くと香りも広がるような気がします。お好みでキビ糖やはちみつを入れるのもおすすめです。
レモンやグレープフルーツ、オレンジなどの果肉を隅々まで絞れ、無駄なく多くの果汁を絞れるハンドジューサー。サラダのドレッシングや炒め物、麺類、旬の魚にかけるだけで、爽やかな酸味に食欲が湧きます。
食事中には、炭酸水にレモンをたっぷり、食後には紅茶にレモンをギュッと。全部絞れた時の達成感もくせになりそうです。
イタリアでは主にバジルペーストを作る時に使われている小ぶりのすり鉢。
慣れるまでコツと時間がかかりますが、ニンニクと塩、松の実、バジル、オリーブオイルでソースが出来上がります。
チャイを作る時はシナモンやカルダモン、クローブなどのスパイスを潰すとコクのあるチャイに。
食べ物がより一層美味しく感じる季節、少しの手間をかけて楽しむ食事やお茶の時間は、いつもより美味しく感じ心と体が満たされるのを感じます。
秋のはじまりは足元から
2023.09.07 Thursday
暑い夏から秋へと。
朝晩が過ごしやすくなり、少しずつ季節の移り変わりを感じます。
秋の装いは足元から、衣服を衣替えするように靴下も長さのあるあたたかい靴下へ。
「hakne」の靴下は、毎日履くのが楽しみになる靴下。
上質なニュージーランドのメリノウールを使用し、きめ細かな極細ウールの肌触りがよく、薄くてもとてもあたたかいのが特徴です。
通気性も良いので秋のはじまりにもおすすめです。
個人的にも愛用の一足、色違いで何足か揃えたくなります。
「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」のジャガード靴下はシンプルな洋服にも合わせやすく、膨らみがあるウールでしっかりと編みあげられているので柔らかくとても温かいです。
セーターを一着、新調したような贅沢感。ウールに厚みがあるので足も疲れにくいです。
「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」は、1950年から靴下づくりを続ける日本のファクトリー。
良質な天然素材にこだわり、定番の靴下をつくり続けています。
肌に触れるパイルはしっとりと滑らかで、お風呂上がりに心地よく履けるホームソックス。
蒸れにくく吸水性も高いため、快適にお家時間を過ごせます。
「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」のアルパカを使用したアーム&レッグウォーマー。
手首が冷える時には、くしゅくしゅとたゆませてアームウォーマーに。
底冷えで足が冷える時には靴下の上からレッグウォーマーとして。
足首、手首とどちらにも使用できるので重宝します。
ウールのチクチク感がなく、柔らかくあたたかいです。
この秋冬に買い足したい一品です。
秋のはじまりは足元から、履くたびに心地よさを感じる靴下を。
和ハーブで体を整える
2023.08.11 Friday
猛暑が続き、冷たい飲み物や食べ物をとりすぎ何となくの不調やだるさを感じます。
自然にあるもので体を整えたい方におすすめなのがtretreの「摘み草ブレンドティー」。
高知・仁淀川上流域の山あいに自生する山野草など昔から山の暮らしのそばにある素材を用いた日本ならではのブレンドティー。
「摘み草ブレンドティー」と名付けれらたお茶は、素材の多くを地域の方と一緒に手摘みされています。
体にすっと染みわたるような、ほっとするような絶妙なブレンドで体を優しく整えてくれます。
朝におすすめのハーブティー 。
tretreの摘み草ブレンドティー「rouge」
三年番茶、レモングラス、ハイビスカス、赤紫蘇、ヨモギ、アップルミントのブレンド。
ハイビスカスはミネラルが豊富で、赤紫蘇は抗酸化成分が多く、活動を始める朝に飲むハーブティーとして特におすすめです。
酸味がありすっきりとした美味しさ。
食前のハーブティー。
tretreの摘み草ブレンドティー「gamot」
釜炒り茶、桑の葉、ハブ茶、ベルガモット(タイマツバナ)のブレンド。中でも桑の葉は鉄分やカルシウムなどのミネラルが豊富で食前に飲むことで血糖値の急上昇を防ぎます。タイマツバナの和やかな香りと釜炒り茶の旨味、深みのある味わいです。
リフレッシュしたい時のハーブティー。
tretreの摘み草ブレンドティー「mogi」
釜炒り茶、ヨモギ、レモングラス、ペパーミントのブレンド。体にたまった老廃物を体外に排出してくれるヨモギ、釜炒り茶をベースにすっきりと爽やかでうまみのあるハーブティー。
日本で昔から体に良いと言われる野草茶、少し言いかえると「和のハーブ」。
普段の生活に取り入れやすいように、美味しく飲みやすく絶妙なブレンドがされています。
自分の体や不調と向き合い、自然のもので自分でできるメンテナンス。
夏の暑さで疲れた体をハーブティーは優しく整えてくれます。
wedding gift 2
2023.07.01 Saturday
結婚したおふたりからの気持ちを込めた内祝いの贈り物。
内祝いとは本来、おめでたいことがあった方から、親戚やお世話になった方への贈り物としてその喜びを分かち合うというものでした。今では頂いたお祝いに対して感謝やお礼の気持ちを込めて内祝いを贈ります。
いつも寄り添い励ましてくれる友人に感謝の気持ちを込めて。
ゆっくりとした時間を過ごせるリラックスできる贈り物を。
ベジタブルワックスを使用したキャンドルは、炎の揺らぎとイチジクの良い香りに癒されます。
きめ細かい泡立ちと華やかな香りのマルセイユソープとオーガニックコットン100%のタオル。
「いつもありがとう」の気持ちを込めて。
キャンドルと石鹸とタオル
|
コーヒーが好きな友人にはKONOのドリッパーセットを。
挽きたての美味しい豆があれば、まるみのある美味しいコーヒーを淹れられます。
グラスポットの丸いフォルムが愛らしく、落ち着いた佇まいが魅力です。
ペーパーや計量カップがセットになっているので、内祝いの贈り物におすすめです。
珈琲サイフォン / KONO |
お子様がいるご家庭に。
木片の心地よさ、木のやわらかさ、木目の美しさが五感に伝わる木のおもちゃ。
子供だけではなく、大人もつい手に触れたくなります。
アレルギーフリーの香料を使用した植物性の石鹸。
フランス産の優雅な香りに大人も癒されます。
吸水性のあるオーガニックコットンのタオルは1枚あると重宝します。
車のおもちゃと石鹸とタオル
|
会社の同僚や上司へ。
お風呂の時間が楽しみになる、バスソルトや石鹸のセット。
ミネラルが豊富で体を芯から温めてくれるバスソルトときめ細かい泡立ちのマルセイユソープ。
オーガニックのフェイスタオルとウォッシュタオルは、吸水力が抜群で使うたびに良さを実感できるタオルです。
タオルとバスソルトと石鹸
|
いつも見守ってくれている親戚へ。
カットグラスは日常にも使え、結婚の思い出の品としても。
「これからもよろしくお願いします」の気持ちを込めてグラスの贈り物を。
相手の喜んでくれる笑顔を想像して、感謝の気持ちを込めて。
ひとりひとりに合った内祝いのお手伝いをさせていただきます。
wedding gift 1
2023.06.25 Sunday
6月 7月は、ご結婚される方や式を挙げられる方が多くいらっしゃいます。
結婚するということは、結びつくこと。
家族と家族が出会い、新しい繋がりが広がっていきます。
おめでとうの祝福と
ありがとうの感謝の気持ち。
大切な日に想いの込もった贈り物のお手伝いをさせていただきます。
デンマーク カイ・ボイスンのカトラリーディナーセットとサーバースプーンセット。
デンマーク王室後用達として、各国のデンマーク大使館や北欧をはじめ世界各国で人々に愛され続けているカトラリー 。
ディナーセットはシンプルで使いやすく、普段の食卓や特別な日の夕食に活躍する頼もしいカトラリーです。
サーバーセットは、大皿料理やサラダの取り分けとして。
フォークに丸みがあるのでレタスなどの繊細な素材も傷つけず取り分けられます。
お料理が好きなご夫婦への贈り物におすすめです。
カイ・ボイスン / カトラリーサーバーセット |
漆箸と陶でできた箸置き。
長屋桃子さんの漆箸は細く、六角の面で指を支えてくれます。
使ううちに、漆を塗った部分に艶が出てきます。
食卓にあると、つい嬉しくなる陶の箸置き。
ブローチやオブジェなどを制作している中嶋寿子さんの箸置きは、細かく繊細でつい見入ってしまいます。
普段の食卓に箸置き置く。
それだけで、特別な食事の時間に。
何気ない日常をたのしめる素敵なご夫婦への贈り物に。
長尾桃子|夫婦箸 B
|
中嶋寿子|箸置き3個セット |
宮腰徳二さんの九谷焼のフリーカップ。
九谷焼というと絵付けのある器を想像される方も多いと思いますが、「型打ち」という伝統技法で九谷の土で制作されています。
すっきりとした形が美しく、普段の生活にすっと馴染んでくれます。
宮腰徳二さんの定番の作品なので、家族や来客用に増やしていく楽しみもあります。
宮腰徳二 / しのぎフリーカップ 小 |
縁起物のツルとカメ。
赤地陶房の赤地健さんが制作された九谷焼の蓋物。
なんとも愛らしい表情で、鶴の羽や亀の甲羅がふたになっています。
どのように使うかも楽しみのひとつ。
玄関に飾ったり、指輪入れや印鑑入れに使ったり、お正月やお祝い事のハレの日の室礼に。
赤地 健 / 鶴と亀のふたものセット |
ご結婚のお祝いに、長く使える漆の器を贈りたいと思われている方も多いようです。
土田和茂さんのそば猪口は、飲み物やデザートなど幅広く使え出番が多い器です。
持ち心地がしっとりと滑らかで使ううちに艶が出て育ちます。
土田和茂 / 猪口 溜 |
ご結婚のお祝いに祝福の気持ちを込めて選ぶ贈り物。
おふたりの喜ぶ笑顔を思い浮かべ「おめでとう」の気持ちを込めて。